荷川取佳樹の変化に学び、成長を分かち合う人材を沖縄から・・・

突然の破綻・買収という価値観も企業観も激変する 変化の中で学んだ様々なスキルや人間的な成長。 その学びを通じ、成長を共に分かち合う人財を沖縄から輩出したい。
てぃーだブログ › 荷川取佳樹の変化に学び、成長を分かち合う人材を沖縄から・・・ › 人財 › 素直に勝る天才はなし・・・。

2007年03月28日

素直に勝る天才はなし・・・。



 それを言うなら『努力』のはず・・・。

これから成功を収め頑張ろうとする人は、
『努力に勝る天才はなし・・・』と言って自分を勇気付けようとする。

実際に成功を手にいれた人とか、
人を指導する立場にある人は『努力』じゃなくて
素直に勝る天才はなし』・・・という方が、しっくりくるらしい。

多くの成功を手にいれるには、
実は、多くの助けが必要。

・・・で、
素直な人にはその人を助けてあげたいと思う
応援団がたくさん付くんです。

助言を素直に聞いてくれる人には、
何とか成功させてあげたいと思って、もっと多くの成功を手助けしたくなる。

反対に、
努力で成功を手にいれようと意気込む人の中には、
成功は自分ひとりの力で成し遂げるものだという感覚の人が多い・・・。

・・・で、努力はしているんだけど、
本人は自分の夢に向かって頑張っているつもりなんだけど
他人の意見を聞き入れないとか、独りよがりになることが多くて、
周囲の人が手助けしたくなくなる・・・。

成功した人は、
その成功を手にするために
多くの手助けがあったことを心から知っていいる。・・・感謝している。

その感謝の『しるし』として
違う人に同じことをして実践するんです。

素直になることの大切さを知っているんです。



少し肩の力を抜いてみたらいい・・・。

自分の応援団は、誰なんだろう?って。

そう振り返ったとき、実は、足元にしっかりいるんです。

家族であり、
一緒に仕事をしているメンバーなんですよ


一人の一人の美点は、
自分にはない良さをたくさん持っています。

それを互いに気付き
活用し始めたら
この組織はもっと強くなる。

2007.3.28朝礼


同じカテゴリー(人財)の記事
for me
for me(2012-03-02 20:06)

いい人財を求めて
いい人財を求めて(2012-02-23 19:47)

結果を残す人の習慣
結果を残す人の習慣(2012-02-13 22:49)

伝える技術
伝える技術(2011-09-27 21:47)


Posted by 荷川取 佳樹 at 18:21│Comments(5)人財
この記事へのコメント

う~ん、考えさせられる話しですね(;^_^A アセアセ…

でも「素直」に打ち明け、「あっ」と気がつき「努力」して克服する。
そういえば「天才」と呼ばれた人たちは「素直」な疑問を打ち明けて偉大な
発見をしている例ってたくさんありますよね。

私らの世代は逆に「素直」に言えば「馬鹿者ー」のゲキ飛ばされたほう
だったので荷川取さんのいう「素直になることの大切さ」を「知り」、大切
にその芽が育って欲しいですね(^_^)v

うちも子供達に言っているのが「・・・したつもり」をして満足するな、解らない
ことは「素直」に言い、「理解」しろと。
理解すれば自ずと次の道が見え、「情熱」と「努力」で越えるでしょうし「和」
に支えられていることに気づくでしょうね。強い結束の組織ができそうですね。
今後が楽しみですね。m(_ _)m
Posted by T.H at 2007年03月28日 19:24

自分の気持ちに素直に生きます(>_<)
Posted by ますおさん at 2007年03月28日 21:32

T.Hさんへ

みんなにアウトプットすることにより、
自分への戒めにもなります。

素になれば、
まっ直ぐになれる。

・・・そう、みんなと気をつけたいです。


ますおさんへ

そのとおりだと思います。
自分の思い通りですから・・・。
Posted by 荷川取 at 2007年03月29日 20:02

はじめまして、玉城と申します。
よくブログ拝見させて頂いてます。

「素直に勝る天才はなし」すごい一言ですね。
今まで、感じてた事や想ってた事が、言葉になったようで
とても感動して思わずコメント&トラックバックしてしまいました。
Posted by 玉城 at 2007年04月08日 15:42

玉城さんへ

はじめましてです。
就職活動中なんですね。

私は、どちらかと言うと内定を出す立場ですが、
玉城さんも、いい就職先が見つかって
自己表現できるといいですね。
頑張ってください。
Posted by 荷川取 at 2007年04月09日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。